定期刊行物新刊書籍書籍一覧電子書籍オンデマンドメールマガジン
トップページ書籍一覧(ジャンル別)子どもの心/児童精神医学 > 私の歩んだ児童精神医学の道

私の歩んだ児童精神医学の道

自閉スペクトラム(AS)上にいる私の精神医学と自閉症の歴史

私の歩んだ児童精神医学の道
目次・本文閲覧
自閉スペクトラム(AS)上にあると自認している精神科医がつづる著者個人の歴史、自閉症をめぐる歴史、精神医学の歴史。精神医学も、自閉症の診断概念も、時代の激動とともに揺れ動き、変遷してきた。そんな背景のなか、AS特性をもつ医師が児童精神科医の道を選び、どのような人生を歩んできたのか。医師となってから半世紀を超えた今、自身が歩んできた道程を振り返る。英国留学でのユニークな経験、PECS(絵カード交換式コミュニケーション・システム)を使った臨床など、興味の尽きない話題がちりばめられ、読み応えのある一冊。
門眞一郎
定価 2,970 円(本体2,700円 + 税) 四六判 上製 268頁
ISBN978-4-7911-1166-4〔2025〕


こちらは「在庫有」の商品です。全国の書店様でご注文・ご購入が可能です。弊社で「在庫有」の商品でも、
一部のネット書店様では、ご注文できない場合がございますが、その際はお近くの書店様にてご注文ください。
アマゾン楽天三省堂紀伊國屋

Contents
プロローグ
第1章 大学入学まで
第2章 大学生時代 
第3章 病院勤務医時代 
第4章 英国にて ──留学とローナ・ウィング先生──  
第5章 児童精神科医始めました 
第6章 児童虐待、ADHD、自閉症をめぐって  
第7章 自閉症と薬をめぐる問題  
第8章 自閉症 ──治療から支援へ──
第9章 自閉症とPECS
第10章 取り残された人たち
第11章 デジタル・デバイド 
第12章 退職後 ──西陣麦酒の誕生── 
第13章 少数派と多数派 
エピローグ 

虐待される子どもたち

ジョーゲンセン 著、門眞一郎 監訳

自閉症スペクトラムとコミュニケーション

L・A・ホジダン 著、門眞一郎/小川由香他 訳

自閉症スペクトラムと問題行動

L・A・ホジダン 著、門眞一郎/長倉いのり 訳

メールマガジン登録・解除 E-mailアドレスを入力しご希望の項目ボタンを押してください。-->メールマガジンサンプル

子どもの心/児童精神医学

本ホームページのすべてのコンテンツの引用・転載は、お断りいたします
Copyright©Seiwa Shoten Co., Ltd. All rights reserved. Seiwa Shoten Co., Ltd.