定期刊行物新刊書籍書籍一覧電子書籍オンデマンドメールマガジン
トップページ定期刊行物月刊 臨床精神薬理バックナンバー > 第28巻08号

月刊

臨床精神薬理 第28巻08号

2025年08月

《今月の特集:スポーツ・運動と臨床精神薬理》
スポーツ選手が向精神薬を服用する際のアンチ・ドーピングとしての注意点や、向精神薬が運動機能に与える影響など、スポーツ・運動にまつわる臨床精神薬理を解説!


スポーツ選手(アスリート)が向精神薬を服用する場合のアンチ・ドーピングの知識や、向精神薬服用中の患者が行う日常的な生活動作、レクリエーションとして行われるスポーツ、治療的に行われる運動療法、自動車運転などにおける注意点、そして向精神薬(抗精神病薬、抗けいれん薬、睡眠薬、ADHD治療薬、リチウム)が運動機能にどのような影響を与えるのかを第一線の専門家が解説した。

ISBN:978-4-7911-5334-3


こちらは「在庫有」の商品です。全国の書店様でご注文・ご購入が可能です。弊社で「在庫有」の商品でも、
一部のネット書店様では、ご注文できない場合がございますが、その際はお近くの書店様にてご注文ください。
アマゾン楽天紀伊國屋

臨床精神薬理 28巻8号《電子書籍版》
電子書籍
データ形式:フィックス(画像形式)

Kindleストア
Kindle以外のネット書店でもお取り扱いがございます。 価格などの詳細は、各電子書店サイトをご覧ください。


【展望】
  • 向精神薬が運動機能に与える影響と検討すべき課題
    山本 宏明,稲田  健
【特集】スポーツ・運動と臨床精神薬理            
  • スポーツ選手が向精神薬を服用する場合の注意点——アンチドーピングを含めて
    西多 昌規
  • 精神障がい者スポーツにおける薬物療法の役割と注意点
    岡村 武彦
  • 向精神薬と運動機能障害に対する理学療法
    見井田和正,福田 倫也
  • 向精神薬が自動車の運転技能に与える影響
    岩本 邦弘
  • 抗精神病薬治療と運動・スポーツ
    稲野 瑠衣,下田 和孝,古郡 規雄
  • 抗けいれん薬とスポーツ
    髙木 俊輔
  • アスリートの睡眠と睡眠薬が運動機能に与える影響
    普天間国博,高江洲義和
  • ADHDアスリートへの薬剤選択と治療戦略
    山口 達也
  • Lithiumとスポーツ・運動
    寺尾  岳

シリーズ


 臨床に役立つ基礎薬理学の用語解説
 第70回
  • シングルセル解析の概要と精神薬理研究への応用
    和泉 弘人

総説

  • アルツハイマー型認知症に伴うアジテーションにおけるbrexpiprazoleの国内外の臨床成績
    中村  祐,清水 孝一,中井 正三 他

Letters to the editor

  • 脳回路に基づくバイオタイプはうつ病のprecision medicineに寄与できるか?
    宮本 聖也

メールマガジン登録・解除 E-mailアドレスを入力しご希望の項目ボタンを押してください。-->メールマガジンサンプル
年間購読について

年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。

年間購読のお申込

↑このページの先頭へ
本ホームページのすべてのコンテンツの引用・転載は、お断りいたします
Copyright©Seiwa Shoten Co., Ltd. All rights reserved. Seiwa Shoten Co., Ltd.