月刊 
 脳の科学  第25巻02号
2003年02月
- 頭蓋内解離性動脈瘤 オ-バービュー
山浦晶
 - 脳動脈瘤の形成,増大,破裂に対する数値流体力学的アプローチ
大島まり 高木清
 - 解離性動脈瘤の病理
遠藤俊郎 桑山直也
 - 解離性動脈瘤の画像診断
中嶌教夫 永廣信治
 - 解離性動脈瘤に対する血管内治療
根来真
 - 解離性脳動脈瘤の治療  外科的治療
水谷徹
 - 外傷性脳血管解離
塩見直人 宮城知也 重森稔
 
- ニューロサイエンスの話題
- 前部帯状皮質のニューロンは報酬の期待の大きさに関する情報をコードする
設楽宗孝
 
 
- ニューロサイエンスの仮説
- 神経伝達を制御するsyntaxin 1A〓HPC〓1と記憶
赤川公朗
 
 - 神経筋疾患 電気生理学的検査のノウハウ(2)
- 神経生理学的診断5) ミオトニア症候群と周期性四肢麻痺の神経生理学的診断
有村由美子 有村公良
 
 - 神経精神疾患治療のEBM
 - 今月の一口メモ
- 「Watson(1956)による解離性脳動脈瘤の定義」「解離性脳動脈瘤の診断基準」
山浦晶
 - 「pearl and string sign」
中嶌教夫 永廣信治